※料金は全て税抜となります。
Christian Dior(クリスチャン・ディオール)のクリーニング・磨き
傷補修
BEFORE

AFTER

今回はChristian Diorのローファーをメンテナンスさせていただきました。 Christian Dior(クリスチャン・ディオール)とは、1946年にクリスチャン・ディオールが自身の名を冠して誕生した世界的に有名なラグジュアリーブランドです。 ウェアだけでなく、バッグや革製品、宝飾品、コスメティックなど幅広く展開しています。
BEFORE

AFTER

長い間使用されているということで皺(しわ)や傷が多く見受けられました。 皺を伸ばすためにまずシューキーパーを使用し形を整えました。 その後レザーバームローション、クリームで磨きます。 ローションには古いワックスを落とす効果があり、クリームは革がより長持ちできるように栄養を与えることができます。
BEFORE

AFTER

靴を磨く際は、馬毛のブラシと豚毛のブラシを使い分けて磨きます。 馬毛ブラシは毛先が繊細で柔らかく、ほこりや汚れを取り除くことに適しており、日常的なメンテナンスなどに向いています。 一方の豚毛ブラシは硬く腰があるので、クリームを伸ばして馴染ませたり磨いてツヤを出すときに用いることができます。 コバやヒール周りはサンドペーパーを使用し、傷を目立たなくさせていきます。 60番→120番→240番と少しずつ目の細かいものに変え、コバを均等にします。 全体的に均等になったコバにコバインキを塗ります。 コバインキには染色する効果と光沢を出す効果があるので上品な仕上がりを演出できます。

修理 担当店舗 - 東京 有楽町店
〒100-0006 東京都 千代田区 有楽町 2-9-18
- クリーニング / 3,000円
- 通常磨き / 1,200円
- 作業時間 【約10分】