※料金は全て税抜となります。
REZOY パンプスシューズの修理
ハーフソール交換とトップリフト交換
BEFORE

AFTER

本日はREZOYのパンプスシューズ修理です。REZOYは渋谷109を本店に全国展開しています。流行の最先端をいくサンダル、パンプス、ブーツが豊富で、価格帯もお求めやすいため、若い女性だけでなく大人の女性にも人気のブランドです。
本日施した修理は [ハーフソール] と [トップリフト] の2箇所になります。
BEFORE

AFTER

滑りやすさがお悩みというお客様へは、ゴム素材のハーフソールをご提案。靴底にゴム素材を使用することで、デパートの床のようにツルツルした場所でも滑りにくいため、 ヒヤっとすることなく安心です。
~今回使用したハーフソール:ビブラム(イタリア製)~
BEFORE

AFTER

削れ取れてしまったヒールはピン交換をさせていただきました。
こうしたヒール靴は、地面からの負荷・衝撃が分散されにくいため、どうしてもヒール部分に力が集中してしまいがち。
今回のパンプスシューズは履ける状態にないほど、削れ取れてしまっていました。そこへビブラムのデュプラをご提案。衝撃にも強く、何よりハーフソールで使用したビブラムシートと合わせ、修理後の靴に違和感がでないよう、部材選択をさせていただきました。
また、ピン交換をする際は部材の上から上下に2本釘を打ちます。この上下の釘によって、貼り付けた部材の安定、剥がれないヒール底へと修理することができました。
BEFORE
AFTER

ハーフソール、ピン交換で使用した部材にはVibramのブランドロゴが刻まれています。歩くとき、脱いだときにチラっと見えるだけの箇所ではありますが、 部材のブランドロゴも十分に楽しんでいただけます。
何より、使用する部材の製造国、メーカーを合わせることで、〝あからさまに修理した靴〟とならず、自然な仕上がりへ修理することが可能です。